忍者ブログ

oculog

雑記 : 音楽 と 日常

[PR]

2025/04/30(Wed)14:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ギター改造してみた。

2009/04/19(Sun)23:06

中古で5万のフェンダージャパンのテレキャスを改造してみました。
大学時代のバイトの初給料で買った覚えがあります。

変更点は

・ピックアップ
リンディ・フレーリン テレキャスター・セット
■感想
⇒ピックアップとしては高めの部類に入りますが、コストパフォーマンス抜群だと思います。
これぞテレキャス!

・ブリッジ
カラハム
■感想
⇒サスティーンがのびた気がします。音の分離もよいです。
オクターブピッチを合わせられる点も素晴らしいです。

・コンデンサー
コーネル・ダブラー 60’デッドストック
■感想
⇒古いオイルコンデンサー。
角が取れた感じ。キンキンした感じが抑えられました。
ジャッキジャキな感じが好きな人には合わないかも


■総評
換えて良かった!テレキャス売らなくてよかった!

運指やピッキングの良し悪しもハッキリ反映されるので自分のヘタさにへこみますが、
それでも音がいいと弾いてて楽しいので練習が面白くなります。


で、ループマシンとテレキャスで遊んでみました。
↓↓↓
http://oculoss.net/mp3/texture-tele-1.mp3

 

PR

No.153|機材の話Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :