忍者ブログ

oculog

雑記 : 音楽 と 日常

[PR]

2025/04/30(Wed)14:23

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

NO-SOURCE NETLABEL コンピ参加。

2009/09/28(Mon)19:25

ついにリリースとなりました。



Various Artists[NS001] 2009
Hey You, Choose Your Own Adventure

Folktronic, mellow, electronic, acoustic music. Starting your first netlabel isn't all sunshine and waffles, but it sure feels good. Two months of work went into curating this initial compilation. Why start with a compilation? Well, it's the setting of a play. It's the initial spectrum of audio that you can look forward to hearing from this netlabel. Some of these artists are good friends, some new friends, and others are some of our favorite netlabel musicians. Selbyville, Oculoss, Full-Source, Will Bangs, and Background Radiation contribute to the folktronic part of this release with beautiful acoustic guitar-driven compositions. Multi-Panel and TEKC contribute music that isn't quite IDM, isn't quite shoegaze, but is completely stunning throughout. Eleven Steps brings us a subtle piece of acoustic ambiance. The brilliant field recordings just draw you in. Finally, Young and Old, øjeRum and Mansfield share three variants of acoustic folk stylings. Young and Old draws on lo-fi bedroom recording, Mansfield layers political samples, and øjeRum dreams in reverb. Enjoy No-Source's first adventure.

01) Selbyville - Quiet The Uproar
02) Multi-Panel - Town
03) Young and Old - Pry My Fingers
04) Oculoss - Hollow Hour Hand
05) Full-Source - Cold Wind (feat. Caleb Moon)
06) øjeRum - il y a
07) Will Bangs - Dresden Mills
08) Eleven Steps - Sand Worn Shade
09) Background Radiation - Discovery Basin
10) Mansfield - All The Nausea That's Fit To Print
11) TEKC - Fresh Air


http://www.no-source.info/netlabel




Indietronic / Folktronica / Experimental Pop / Toytronic / Indie Folk /
上記ジャンルにピンと来た方は
是非ダウンロードして聴いてみてください。


今その他の皆さんの音源を聴いているところなんですが、
このアングラ感、素敵ですよ。
正直ヘコんでますが、
やっぱりインディーズミュージックの質感には素直に興奮を覚えます。

オーナーのTim氏には本当に感謝です。




PR

No.178|創作活動の報告Comment(3)Trackback()

コンプリート

2009/09/22(Tue)12:50

 やっと曲できた。

「21日までに送ります。」
って言ったけど21日になって急遽アレンジを大幅変更。

その日のうちになんとか納得できるものが出来ましたが
いや~焦った。

ミックスダウンってほんとに難しいです。
EQとコンプも奥が深い。

8月29日にコンピレーション参加のお誘いのメールが届いて一ヶ月弱。
途中でメインシーケンサーとインターフェイスが壊れても何とかなるもんなんですね。

まぁ、何が嬉しいって
部屋の掃除が出来ることですよ。
やっと床に散乱した機材を片付けられる。


26日リリース予定です。
詳細は追ってお知らせします。




No.176|創作活動の報告Comment(6)Trackback()

サイバーocuピー

2009/08/23(Sun)22:25


http://oculoss.net/mp3/t10.mp3

6年ほど前に作った曲です。
昨今ののりピー騒ぎで思い出したので掲載。

無論素面で作りましたが、
今聴くと結局何がしたかったのか不明です。




No.172|創作活動の報告Comment(2)Trackback()