[PR]
2025/05/01(Thu)10:48
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雑記 : 音楽 と 日常
2008/04/29(Tue)16:45
恥じるな声
躊躇うな声よ
(イースタンユース「砂塵の彼方」より)
と、いうわけで歌ってみました。
録音した自分の声を聴くと死にたくなるけど
吉野先生の言葉に励まされつつ
ありがとうリヴァーブ。
エフェクト万歳。
聴いてみてください
http://oculoss.net/mp3/hiding-place.mp3
No.102|創作活動の報告|Comment(6)|Trackback()
2008/03/20(Thu)20:24
クラシックギターの演奏と録音って難しいですね。
http://oculoss.net/mp3/light.mp3
ところで
愛知県に「くらがり渓谷」って名前の渓谷があるんですが
素敵なネーミングセンスだと最近改めて思ったわけです。
実際うす暗いので、夏場も快適にバーベキューできたりして
なかなかいい所なんです。
だから何だって話ですけど
ネーミングセンスって大事だな、と
曲のタイトルをつけるとき
自分の中でイメージがはっきりしている曲は
やたら早く決まるのですが
なんかスッキリしない時は、非常に困ります。
一番困るのが創りかけの状態で保存する時
適当に日付とか付けておくと
後日編集を再開するときにどのデータだったか
わからなくなります。
No.96|創作活動の報告|Comment(2)|Trackback()