忍者ブログ

oculog

雑記 : 音楽 と 日常

[PR]

2025/04/30(Wed)22:48

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

新曲

2009/02/02(Mon)23:57

僕の住んでいるところは
年に数日、雪が降るか降らないかっていう
やや温暖な地域なんですけど
それでもやっぱり寒いもんは寒いんで
コートでも買おうと思って
街に出たら
もう春物ばっかなんですね。

春寒の候
ってなわけで、今年お初の曲です。

http://oculoss.net/mp3/bell.mp3





創作のペースが落ちている…
忙しさのせいにせずにジャンジャンバリバリ創作しようと思います。
PR

No.142|創作活動の報告Comment(0)Trackback()

テクスチャ

2008/10/26(Sun)12:03

最近エレキギターを衝動買いしまして、
遊んでたらこんなん出来ました。

texture sunlight

イメージは
「冬の公園午後2時頃(晴天)」

リバーブとルーパー、処理はEQでピークを削っただけ。
これだけでも豊かな響きが得られるんですね。

ギターっておもしろい楽器です。




No.130|創作活動の報告Comment(0)Trackback()

曲できた

2008/10/04(Sat)12:51


stained brass
http://oculoss.net/mp3/stained-brass.mp3


トランペットは練習したけど高い音が出なかったので早々にあきらめました。
ってわけで前に紹介したサイトからトランペットの音を気合でサンプリングして使ってます。

そのまま使うとデジタル臭いんでリバーブかけてます。
リバーブはレッチリのジョン・フルシアンテも愛用の
Holy Grail   http://www.electroharmonix.co.jp/eh/holyg.htm
ギターに使うだけじゃもったいないくらい素晴らしいです。

ちなみにスチールドラムもウッドベースもサンプル音源。
楽器なんか演奏できなくても曲が出来てしまう、いい時代です。




No.127|創作活動の報告Comment(0)Trackback()